
ピックアップ記事:東京新聞
「マインドフルネス」という言葉を見聞きしたことはないだろうか。瞑想(めいそう)などを通して「今この瞬間」を意識することで、集中力の向上やストレス軽減といった効果が期待できるという。米グーグルなど世界のトップ企業が社員研修に取り入れたことで注目度が高まり、日本でも広がり始めている。

マーッスル!

Mr.ボディーアイワイ、どうしたの?

今夜の俺はMr.ボディーアイワイではない!
Mr.マッスルフルネスだ!
Mr.マッスルフルネスだ!

Mr.マッスルフルネス?

筋トレを究めればマインドフルネスに通ずる!
マインドフルネスでパワーアップしたのが、Mr.マッスルフルネスだ!
マインドフルネスでパワーアップしたのが、Mr.マッスルフルネスだ!

胸のマークのMはマッスルかと思っていたけど、
マインドフルネスのMでもあったのね。
マインドフルネスのMでもあったのね。

そう! そしてマゾヒズムのMでもある!
ハーッハッハッ! 笑ってくれていいぞ!
ハーッハッハッ! 笑ってくれていいぞ!

…………。

マ……マインドフルネス瞑想とは!
宗教色が排除され、科学的に体系化された瞑想の総称である! 1970年代のアメリカで、生物学者であり心理学者であるJ・カバットジンが疼痛緩和のために開発した「マインドフルネス ストレス低減法」がルーツで、「マインドフルネス認知療法」に発展して鬱病治療などにも応用されている! ストレスの解消、睡眠不足の改善、記憶力の向上、大脳皮質を厚くするなどの効能が、科学的に検証・報告されている!
宗教色が排除され、科学的に体系化された瞑想の総称である! 1970年代のアメリカで、生物学者であり心理学者であるJ・カバットジンが疼痛緩和のために開発した「マインドフルネス ストレス低減法」がルーツで、「マインドフルネス認知療法」に発展して鬱病治療などにも応用されている! ストレスの解消、睡眠不足の改善、記憶力の向上、大脳皮質を厚くするなどの効能が、科学的に検証・報告されている!

……今夜はすごい勢いでまくしたてるのね。
でも、さっきの言葉が強すぎてなにも入ってこないわ。
でも、さっきの言葉が強すぎてなにも入ってこないわ。

忘れてくれたまえ!
それよりマインドフルネス瞑想だ! ルーツはアカデミックな「医療法」であり科学的な検証が続けられているが、世界中で各社各人が独自に発展させており、ストレス解消などを主な効能とした「健康法」として広まっている!
それよりマインドフルネス瞑想だ! ルーツはアカデミックな「医療法」であり科学的な検証が続けられているが、世界中で各社各人が独自に発展させており、ストレス解消などを主な効能とした「健康法」として広まっている!

……たしかに色々な方法があって混乱するのよね。
ネットでみても要領を得なくて。
ネットでみても要領を得なくて。

(しめしめ! やっと話題を変えられたぞ!)
マインドフルネスを学ぶには書籍がオススメである!
一番分かりやすくて実践しやすいのが、「脳疲労が消える 最高の休息法[CDブック]――[脳科学×瞑想]聞くだけマインドフルネス入門」だ!
マインドフルネスを学ぶには書籍がオススメである!
一番分かりやすくて実践しやすいのが、「脳疲労が消える 最高の休息法[CDブック]――[脳科学×瞑想]聞くだけマインドフルネス入門」だ!

イラストが多くて読みやすそうね。
あら、CDも付いてるの? お得な気分ね。
あら、CDも付いてるの? お得な気分ね。

オススメのポイントは、
- 著者が医学博士であり科学的かつ論理的
- イラストや図解が多く読みやすい
- 医師監修のCDが付いていてすぐ実践できる
といったところだ! 付録CDは瞑想時間が初心者には長すぎて今ひとつ使いづらいが、マインドフルネス瞑想体験に踏み出す第一歩としての機能は十分!
税込1620円はお買い得なので、マインドフルネスに興味を持ったらまずはオススメの一冊である!
元祖J・カバットジンの書籍も素晴らしいが、この本の次がいいぞ!

Mr.マッスルフルネス、最後にひとついい?

もちろんだとも! 何でも言ってみたまえ!
朝まで二人、マインドフルネス瞑想をするかい?
朝まで二人、マインドフルネス瞑想をするかい?

ほんとにMなの?

マーッスル!!??
家に帰ってマインドフルネス瞑想する超急用を思い出した!
グッバイ! シー・ユー・ネクスト・タイム!
家に帰ってマインドフルネス瞑想する超急用を思い出した!
グッバイ! シー・ユー・ネクスト・タイム!