ココナッツミルク入り「バターチキンカレー」(いなば)

ココナッツミルク入りの本格バターチキンカレー。いなばのカレーは「チキンとインドカレー 黒カレー」派ですが、低糖質でいうとこちらに0.5gほど軍配が上がります。
関連記事

ロカボン黒ゴマとバターのコクを感じるスパイシーなタイ原産インドカレー。低糖質とは謳ってないものの、じつは一食糖質8g以下と優秀なピリ辛インドカレー。高たんぱくかつ適量サイズでダイエット向き。原材料名・価格など[…]

チキンとインドカレー黒カレー(いなば)

原材料名・価格など

  • 名称:鶏肉入りカレー
  • 原材料:鶏肉、ココナッツミルク、玉ねぎ、トマトペースト、カレーペースト、野菜スープ、バター、大豆油、砂糖、カレー粉、食塩、香辛料/増粘剤(加工デンプン)、pH調整剤、(一部に乳性分・大豆・ごま・鶏肉を含む)
  • 内容量:115g
  • 原産国:タイ
  • 輸入者:いなば食品株式会社
  • 販売店:各スーパー、コンビニ
  • 価格:100円(税込)前後

栄養成分(100g当たり)

  • 熱量:123kcal
  • タンパク質:7.5g
  • 脂質:7.6g
  • 炭水化物:6.1g
  • 食塩相当量:1.4g

オススメの食べ方

「バターチキンカレー」は一般のカレーより糖質や脂質が少なく、ダイエット食品として活用できます。ただこれだけではお腹は膨れませんし、白米にかけてしまったら元の木阿弥。

「バターチキンカレー」に限ったことではありませんが、カレーを食べるならカリフラワーライスなど低糖質・低脂質の素材と組み合わせるのがダイエッターの心得です。

一番のオススメは定番のゆで卵とローソン「ブランパン」。ナンにカレーをつけるように食べると美味しいです。

関連アイテム

ハーブ類を飼料に配合した鶏卵を「伯方の塩」で味付け。飽きてきたらひと工夫くわえるのが吉。原材料名・価格など 名称:惣菜(味付ゆで卵) 原材料:鶏卵(国産)、塩 内容量:1個 保存方法:要冷蔵(1[…]

味付き半熟ゆでたまご(セブンプレミアム)

バターチキンカレーを買う

ローソン100やスーパーなど100円前後で購入可能です。ネットショップで買うと自宅に届けてもらえますが複数個の購入となり1個あたり120円となります。近くで見当たらない場合はネットショップでお試しください。

バターチキンカレー(いなば)

Amazonでバターチキンカレーを探す

楽天市場でバターチキンカレーを探す