インスタント食品=不健康の概念を覆し、17.3gの見事な低糖質かつ完全栄養乾麺。特殊技術を使っているとのことで味のクセは少なく食べやすいものの、付属のソースはやたら塩辛いので要注意。同じくAll-inシリーズのパスタと麺の違[…]
原材料名・価格など
- 原材料:植物性たん白、小麦粉、卵粉、小麦全粒粉、植物油脂、ドロマイト、酵母、食物繊維、食塩/加工でん粉、調味料(無機塩等)、リン酸Ca、増粘剤(アルギン酸エステル)、環状オリゴ糖、V.C、塩化Mg、甘味料(アドバンテーム)、ナイアシン、リン酸塩(Na)、V.E、ピロリン酸鉄、パントテン酸Ca、V.B1、V.B2、V.B6、葉酸、V.B12、(一部に小麦・卵・大豆を含む)「ほぐしオイル」植物油脂/V.C、V.E、香料、V.A、V.K、V.D
- 内容量:88g
- 製造者:日清食品株式会社
- 価格:432円(税込)
栄養成分(1食88gあたり)
※鍋で4分間茹で調理した後の麺とほぐしオイルを合わせた栄養素の値です。
- 熱量:322kcal
- タンパク質:24.0g
- 脂質:12.0g
- 炭水化物:33.4g
- 糖質:25.4g
- 食物繊維:8.0g
- 食塩相当量:0.3g
- ビタミンA:719μg
- ビタミンD:26.2μg
- ビタミンE:226.9mg
- ビタミンK:74μg
- ビタミンB1:4.30mg
- ビタミンB2:3.90mg
- ナイアシン:25mg
- ビタミンB6:2.43mg
- ビタミンB12:7.0μg
- 葉酸:456μg
- パントテン酸:8.9mg
- ビオチン:63μg
- ビタミンC:161mg
- ナトリウム:100mg
- カリウム:970mg
- カルシウム:562mg
- マグネシウム:147mg
- リン:352mg
- 鉄:7.22mg
- 亜鉛:10.0mg
- 銅:0.85mg
- マンガン:1.91mg
- ヨウ素:293μg
- セレン:113μg
- クロム:38μg
- モリブデン:65μg
厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2015年度版)」より、30~49歳男性の推奨量/目安量をもとに、1日に必要なビタミン・ミネラルの1/3量を配合されています。
「All-in NOODLES」「All-in PASTA」どっちを選ぶ?
両商品ともに乾麺だけなので購入後、自分で調理する必要があります。日清の公式サイトにレシピやサンプルが載っているので購入後も安心です。
どちらも仕上がりは美味しそうですが、オススメはより低糖質な「All-in NOODLES」。「All-in PASTA」と味はあまり変わらないのに糖質が8g少ないです。同じ完全栄養なら「All-in NOODLES」がダイエットには最適です!
料理に自信がない人や面倒だなと思う人はカップ麺タイプがオススメ。お湯を注いで6分後に湯切りするだけ。専用容器もついてくるのでいつもの、カップ焼きそばと同じ要領で美味しく食べられます。
「All-in NOODLES」のカップタイプには、「卵黄だれとラー油をきかせたコク旨油そば」「パクチー香るトムヤムまぜそば」「ごま香る濃厚担々まぜそば」の3味がラインナップ。けっこう味が濃厚なので「味が濃い」と思ったらお好みで液体だれの量を調整しましょう。
お値段なんと1カップ648円! カップ麺にしてはなかなか高価ですが「完全栄養」かつ「調理不要」はかなり魅力的。風邪をひいたときや体調不良のときなど、栄養が求められるときに食べる保存用として買っておくのもありです。
ちなみに「ロハコ限定3種お買い得セット」だと1カップ540円で購入できて1カップ100円お得。まずは「ロハコ限定3種お買い得セット」をお試しして好きな味を探すのがオススメです!